令和7年度愛媛県ゼロカーボン・ビジネスモデル創出事業
新技術「TIGガウジング工法」発表会
“ガウジング”とは、溶接の不良や金属疲労による割れ ・余分な金属を除去するために溝を付ける工法で、「TIGガウジング」とは従来には無かった工法でTIG溶接技術
を活用しTIG(タングステンイナートガス)アークによりガウジング(溝堀)を行う工法です。
独自開発し特許を取得したトーチノズルによりTIG溶接技術を活用したガウジングを可能にしました。
この工法によりCO2の発生量を削減しつつ、現場作業の効率化やそれに伴いコスト削減が見込まれる他、現場作業の環境改善等を行うことができるビジネスモデルを目指します。
このたび当該工法をご紹介し、皆様の業務・作業に役立てていただくためのお披露目会を下記のとおり開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時:2025年11月5日(水)10:00~11:30 / 13:00~14:30
※25名に満たない場合は午前のみの開催となります。
場所:新居浜市ものづくり産業振興センター 講義室&実習棟
内容:1.「TIGガウジング工法」とは 概要説明
2.実機(デモ機)を使用した操作説明
3.トライアル操作・作業
※ご希望の方には実際にデモ機を操作いただき「TIGガウジング」を体験いただけます。
※テストピース等はご用意いたします。
費用:無料
締切:10/31(金)
申込:https://forms.gle/ogtgKw3a5cUdXZwL6
問い合せ:(公財)えひめ東予産業創造センター 越智、矢葺
TEL:0897-66-1111 メール:tech2@ticc-ehime.or.jp