東予ものづくり祭・ゲンバkids
2021年度もイオンモール新居浜にて東予ものづくり祭を開催しました。
ゲンバ男子もブースを構え、ゲンバ男子の写真を使ったモザイクアートの展示やゲンバkids企画を実施しました。
ゲンバ男子体験ができるゲンバkidsは、新居浜市多喜浜にある『登尾鉄工』にて、
20名のゲンバkidsが『溶接体験』『鍛冶屋体験』をしました。
溶接グループは好きなアルファベットでネームプレートを溶接し、
鍛冶屋グループは高温の鉄の板を打って小刀を作りました。
どちらも本物のゲンバ男子のような防護服や面を付けて作業を行い、リアルな“ゲンバ”を体感できたと思います。
参加してくれた小学生が今日の体験で何かを感じたり、より興味が深くなったりしてくれることを期待します。
また登尾鉄工の皆様には社員総出でこの企画にご協力いただきました。
登尾鉄工のゲンバ男子のみなさん、参加してくれたゲンバkidsの皆さん、大変ありがとうございました。
↘ 新居浜ゲンバ男子 ☆ 公式サイト ↙
■ 参画企業 ■
ゲンバ男子とは
冬は極寒、夏は酷暑。
3Kと言われる厳しい環境の中で、黙々と働く男たち。
若い世代の製造業離れが加速する中、
中小製造業では若手人材の獲得が深刻な経営課題となっています。
「ゲンバ男子」は
若年層の採用難という製造業全体の課題を背景に
町工場でイキイキと働く若者の力を借りて
業界全体でイメージアップを図るPRプロジェクトです。
若い世代に製造業で働くカッコよさを伝えたい。
日本経済を縁の下から支える男たちを今こそリスペクトしたい。
彼らの心意気や佇まいのカッコよさを
「ゲンバ男子」を通して発信していきます。